20代だって油断大敵!よりセラミドで老化に差がつく!乾燥肌のための超高保湿化粧品「アヤナス」を試した結果
10年先後悔しない肌は20代の今がカギ!アヤナスで肌の保湿を見直して内側から綺麗に! 肌がキレイになると毎日が楽しくなる!10年先に、後悔しないための20代からのアンチエイジングコスメ!肌荒れメカニズムを徹底解剖した人気化粧品「アヤナス」を紹介。 |
目次
今からケアしないと肌の老化が早まる?
20代になると少しずつ増えてくる肌の乾燥。「20代はまだ大丈夫」と油断して、ケアを怠ると30代になった時に大変です。スキンケアで老化に差がつくんです。
主に乾燥の原因はセラミド不足が原因になっています。セラミドは肌のうるおいを保つ美容成分で、誰の肌にもともと存在しています。20代から必要な保湿成分「セラミド」と20代の正しいスキンケアについて分かりやすく説明します。
20代の大事な保湿成分「セラミド」とは
肌の1番表面の角質層にある潤いを保つ成分がセラミドです。
私たちの皮膚は上から
- 表皮
- 真皮
- 皮下組織
の3つの層が重なって出来ていて、この表皮の1番上にある薄い層が「角質層」。
角質層の中に含まれているのは
- 角質細胞
- 角層細胞間脂質
この2つで、レンガのように積み重ねってる「角質細胞」とそのレンガの間を埋めて肌の水分を逃がさないように保つのが「角層細胞間脂質」です。実は、この角層細胞間脂質の50%を占めるのが、セラミドなんです。
セラミドってどんな役割?こんなにメリットが!
セラミドには以下のような役割があります。
- 肌を保湿する
- バリア機能を高める
- ターンオーバーを促す
- 毛穴を目立たなくする
- 美白効果
セラミドは、私たちの肌にもともと含まれていて、外部刺激の侵入を防いで体内の水分を保ち、肌のキメを整えてくれる働きをしてくれています。もともと肌にあるものなので安全面も高く、皮膚科でも勧められることも多いそうです。セラミドは3大保湿因子の一つなので、保湿成分が高いのはもちろんですが、肌の内側から変えていき肌を強くしてくれる性質があります。またバリア機能を高めることで紫外線を防ぎ美肌効果も感じられます。
肌が持つセラミドでNO,1保水力は「セラミド2」
セラミドには種類があって大きく分けて2つ。肌にもともと含まれているセラミドと、化粧品で補おうとするセラミドが存在しています。肌に含まれているセラミドの組み合わせで、セラミド配合の化粧品が作られています。もともと肌にあるセラミドには複数種類、それぞれ効能が違います。主なものを説明すると
- セラミド1…水分保持と外的刺激から肌を守る
- セラミド2…人の肌に最も含まれていて、水分を保持する
- セラミド3…水分を保持するとともに、シワを薄くする
- セラミド4…バリア機能を作る
- セラミド5…水分保持機能に加え、ターンオーバーを促進
- セラミド6…ターンオーバーを促進
肌に最も多いのは「セラミド2」で、肌に及ぼす影響も1番大きいと考えられています。
化粧品で補うセラミドNO,1浸透率は「ヒト型セラミド」
そして化粧品で補おうとするセラミドは大まかに植物性セラミド、天然セラミド、合成セラミド、ヒト型セラミドの4種類があります。この中で肌への影響が大きいセラミド2が大きく含まれているのが「ヒト型セラミド」です。
ヒト型セラミドは、人の肌がもともと持っているセラミド成分と同じ構造をしているため、肌への浸透性が高く低刺激なのでどの肌にもなじみやすいのが特徴です。肌の細胞と細胞のすき間を埋めてくれる働きを持ち、肌のバリア機能を高め、強くキメのある肌へと導く効果があります。なので、セラミドの中でもヒト型セラミドの含まれた化粧品を選ぶことがポイントです。
「ナノ化」されているセラミドはより浸透性が高い!
セラミド商品は肌への浸透力が高いですが、より高いものを望むならセラミドがナノ化されているものを選びましょう。ナノ化とはセラミドの粒子を細かくして浸透力をより高めた技術です。粒子を細かくすることで、普通のセラミドよりも浸透力が高くなります。
様々な商品があるので自分に合ったナノセラミド配合の商品を見つけましょう。
「ナノ化」と「ヒト型セラミド」を備えたアヤナスってどんな化粧品?
アヤナスのスキンケアシリーズはナノ化したヒト型セラミド(セラミドナノスフィア)が配合されていて、角質層の水分をアップさせバリア機能を整えていきます。このセラミドナノスフィアはセラミドの吸収を4倍高める効果があります。より角層に深く浸透するようにサイズをナノ化しているので、十分すぎるほど保湿成分が高い化粧品になっています。
化粧水は浸透性4倍ナノ化のセラミドを配合
通常のセラミドの1/20のサイズの「セラミドナノスフィア」を配合。通常のセラミドより粒子を小さくしたことで肌への浸透性を高め、肌の奥まで潤いを届けて柔らかい肌を作りだします。コラーゲンを促進させるCVアルギネート、抗炎症作用で肌荒れを鎮めるコウキエキスなど様々な美容成分が含まれていますが、その美容成分をより浸透させる効果もあります。肌なじみがよく、つけた後は良い感じに肌がしっとりして、時間が経つとサラサラします。
美容液がストレスによる乾燥肌に対応
糖化ケアができるアンチエイジングの美容液。見た目は乳液のような美容液でした。
敏感肌や乾燥肌などの肌悩みがある肌質に効果があるのは、様々な作用があるから、シワや黄ぐすみ等のアンチエイジング効果から、毛穴の詰まりなどの乾燥対策まで可能な万能美容液です。また、パルマリン・ジンセンX・ビルベリー葉エキスの3種の成分が配合された「ストレスバリアコンプレックス」によりストレスが影響している乾燥肌対策も可能。
肌の質を高めるハリアップクリーム
特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」を採用しているクリームです。肌の角層に独自の膜を貼り、ホコリや花粉等の外部刺激から肌を守って潤いを保つ働きをしてくれます。肌のバリア機能自体を高めてくれるので、肌の表面ではなく内側から改善してくれます。表面的ではないところが20代からの肌質改善には最適ですね。肌の内側からふっくらとハリのある肌へと導きます。次の日には肌の調子が良く、肌が丈夫になっていく感じがします。
小さな外部刺激からも守ってくれるアイクリーム
小さな外部刺激からも肌を守ってくれるアイクリーム。20代からでも仕事の疲れ等で目周りのハリは無くなっていきます。今からケアしていないと30代になった時に一気に見た目が老けてしまい、手遅れになってしまいます。若いうちからアイクリームは使っておいた方が良いと知り、個人的にこのアイクリームは保湿効果の高い「コンドロイチン」を配合しているので、ハリが出ると評判で気になっていました。肌に優しい成分で配合されていることもあり、低刺激でどの肌質でも使いやすい。みずみずしいクリームで、1回塗っただけでも翌朝の目周りにハリと弾力を感じられました。
減少してしまったセラミドは化粧品で補える
間違ったスキンケアはセラミドを減らすので要注意です。ただ、減少してしまったセラミドは化粧品で補うことができます。セラミドの含まれる化粧水やクリームを使うことで肌のキメを整えて、体内の水分を逃さないように作用し、生まれ変わった肌を作ってくれます。肌のハリや乾燥肌が悪化はセラミド不足が原因であり、スキンケアを見直して素敵な肌を作っていきましょう。
5年・10年先に後悔しないための20代からできるアンチエイジング化粧品「アヤナス ディセンシア」
人気のカギは、乾燥肌に効果的なセラミドをより肌の奥底までグングン入りやすくしたから!老舗ポーラ・オルビスグループの肌研究による他社にはない特許技術で、モチモチの肌に生まれ変わります。@cosme口コミランキング第1位の肌荒れメカニズムを徹底解剖したアヤナスの化粧品って・・・気になりませんか?
販売会社情報
株式会社decencia 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ第2五反田ビル2F → 公式サイト |
ライター
- バイトしながら、大学に通って自分磨きにはまってます★何より美容に興味があるので、肌の手入れは欠かさないようにしてます。冬はとくに乾燥がひどくて、赤くなったり、たまにかゆかったりします。やっぱり保湿が大事なので、暖かいタオルで肌を温めてからスキンケアしてます。
最新のレビュー
- トライアルセット2016.04.10アテニアプリマモイストを使った乾燥肌の口コミ
- トライアルセット2016.04.01乾燥肌の千佳が乾燥肌向けのエッセンスローションを使った感想
- ボディケア2016.03.26夏は絶対欠かせないクリアボディーローションの使用感と効果
- 化粧下地・ファンデーション2016.03.17エトヴォスのミネラルファンデをオススメされて使った感想
【広告】当サイトおすすめ基礎化粧品
2018/10/30